業務内容

Business outline

皆さんは、設計事務所にどんなイメージをお持ちでしょうか?
「個性的な建物を設計してもらえそうだけど、設計料が高そう。」
「やりたいことや意見が言いにくそう。」

もし、そんなイメージや先入観で設計事務所と出会うきっかけを失っているのなら・・・
ここでは、設計料のことや建物を建てる場合の一般的な流れをご説明します。
そして、私たちパトス建築設計室のことを知っていただきたいと思います。
業務内容 事務所中庭にて

パトス建築設計室の主な業務は『建物の設計・監理』です。住宅、クリニック、マンション、幼稚園、学校など、どんな建物も設計いたします。
また、内装の改修や、外壁、屋根防水の改修など『改修工事の設計・監理』も行います。対象になる建物は、住宅から公共施設まで様々です。
ときには、『耐震診断』『建築基準法第12条の、特殊建築物などの定期報告』を行うこともあります。

新築の場合の一般的な流れをご説明します。

1.出会い

まず、お話を伺います。ご要望がまとまっていなくても大丈夫です。迷われていること、疑問に思われていることなど、お話ししてください。
ご希望であればこちらからお伺いいたしますし、当社にお越しいただいた場合は、これまで設計した建物の写真や図面を見て頂くこともできます。

2.プランのご提案~基本設計

土地の建築条件などを確認して、数回のお打合わせ後、プランをご提案します。
※平面図と立面図またはパース(CADまたは手書き)にてご提案させて頂きます。

3.設計監理契約

設計・監理をお任せいただけることになりましたら、設計監理契約を締結いたします。
※一般的な住宅の場合、総工事費の10パーセント程度となります。(近年の事例では、7~9%程度です)

4.実施設計

建物を作るうえで必要な図面(設計図書といいます)を作成していきます。

  • 屋根や外壁および内装の仕様、家具、外構などの意匠図
  • 建物の骨組みとなる構造図
  • 照明器具やコンセントなどの電気図面
  • エアコンや換気扇などの空調設備図面
  • トイレや手洗いなどの衛生設備図面

 
必要なところはご要望をお聞きしながら作成していきます。
※延べ床面積90~130㎡程度の木造2階建て住宅で、3か月程度かかります。

5.施工業者を決める

施工業者に見積り依頼をします。
一般的には3~5社に依頼し、金額、実績などを総合的に判断して選択のアドバイスをさせていただきます。
※ご希望の施工者があればそこへ依頼することもあります。

6.申請業務

確認申請、土地の開発許可申請、河川法申請などを、お客様の代理という形で提申請いたします。これらの申請が下りれば、工事に着手する法的許可が得られたことになります。
※確認申請、完了検査その他法的な申請手数料は別途となります。
延べ床面積100㎡~200㎡程度の木造住宅では、確認申請手数料は22,000円、完了検査手数料25,000円程度となります。(指定確認検査機関によって異なります。)

7.工事

工事請負契約は、お客様と施工業者間で行います。
工事が始まると、設計者は監理業務を行います。工事が図面通り行われているか、工期の遅れはないか、お客様の立場から監理をさせていただきます。
※材料検査、配筋検査、コンクリートの受入検査などは監理者が立会います。
※施工図や施工計画書のチェックなども行います。
※竣工検査は、監理者が確認後、お客様にもご確認いただきます。

8.お引渡し

お引き渡し後も、お気軽にお問い合わせください。
かかりつけのお医者さんのように、お客様の建物に寄り添っていければと思います。

事務所入り口 打ち合わせ風景

 
業務内容 設計イメージ

業務内容 設計イメージ

業務内容 模型イメージ

業務内容 模型イメージ

建物を建てたい、改修したい、耐震性に不安があるなど、建物に関するご相談であればお気軽にお問い合わせください。
TEL:058-233-3665
お問い合わせはこちらです。